【連載】チセツナガラ小唄ぺこのどないせえと?/第12回

<毎週水曜日連載>
審
あめがすごい。
気圧で体調を崩すので雨は苦手。
ライブがないので曲作りを頑張っています。
今作ってる曲が全部完成したら20歳の頃からやってたバンド、ユメクイ思想の楽曲数を越える。

意外と曲数あるな。
そういえば投票系のアレに参加してます。
このツイートのリツイートとURLからの投票に協力してもらえるととても嬉しい。
8/31まで毎日投票できるけど、多分毎日は面倒でしょう。
僕は頼まれても面倒でやらないと思う。
ていうかそもそも投票どうたらって本当はあまり好きではなくて、一昨年くらいまで毎年毎年投票がどうのってTwitterのタイムラインが埋まる時期があって憂鬱だった。
サーキットライブ中のアメ村で知らない人捕まえて投票させてるバンドも沢山いて、全員キモかった。
今でも、「流石にアレはキモかったな」と思う。
今回はプライドをある程度捨てて、流石に節度は持って参加しました、よろしくお願いします。
曲数どうのって時に20歳の頃にやってた好きな曲の歌詞が出てきた。
一身上の都合と私情 わかったような目で見てる 良いと悪いの言い合いにも飽きた 誰も彼も歌っている 甲斐性が無いからしょうがない 明後日向いた俺もお前も 流行を風刺するっていう流行に呑まれてる 奇を衒いたい気持ちもわからない訳ではないが 「ステップはもうストップ」なんて 好きに遊ばせて 虎は死して皮を留めロックバンドは死して名を残す? 些細な事でため息が出る
当時は所謂、「四つ打ちロック」が売れに売れていた時期で、ライブハウスではそれを風刺した曲を演奏するバンドがたくさんいた。
その時にまた、「キモいな」って思って作った曲。
僕もまた、「流行を風刺する」という流行に乗った。
音源化してないけどメンバー内でもこの曲は人気だった。
僕は、「虎は死して皮を留め ロックバンドは死して名を残す?」のところが凄く好きな歌詞。
歌詞を書く人間と自分の歌詞をプレゼンし合うナルシスト会がしたい。
そういえばさっきのアレ、投票審査を勝ち抜くとライブ審査があるらしい。
ライブ審査、やってみたすぎる。
やってみたすぎる。
僕にライブ審査を受けさせてくれ。
今回はこの辺で終わります。
9月のライブは15.25.30日、どうぞよろしく。
チセツナガラ/小唄ぺこ(Vo./Gt.)