【連載】S-TALKのLet’S-TALK/第2回

<隔週月曜日連載>
Gt/Voあいがバンドに出会うまでの物語
みなさん!初めまして、S-TALK Gt/Voのあいです☆
前回の「S-TALKの Let’S-TALK!」ではDrのなべちゃんがS-TALKの紹介と、ミニアルバム「SHOOOSE」の裏話 について話してくれました!
まだ見てないという方はぜひ!!見てくださいね( ^ω^ )
では、今回は私、あいがバンドをやるまでの経緯を紹介したいと思います!パチパチパチ
興味ないわ!って思う方もいると思いますが、 ライブに観に来れない方もいますし、この場を借りて私という人間がどのように出来ていったのか知ってもらおうと思ったわけです!
ではでは、遡ること約21年前…… 私が生まれました!!
って遡りすぎかな??笑
まぁまぁいいか!笑
私には10コ以上歳の離れた姉がおり、着る物、おもちゃ、なんでもお下がりでした。
姉は歌が上手く、現在はシンガーソングライターとして活動しています! すごいでしょ(^^)
そんな姉の妹である私も、さぞかし音楽の才能があると思いますよね!!
そーです!私は小さい頃からめっっっちゃ オンチでした!!笑
その原因は、お下がりのおもちゃです…… 10年以上も前の物を使っていたため、音楽が流れるおもちゃには音階というものがなく、聞くに堪えない悲惨な音になってました…
それを私は嬉しそうにずっと流してたんですよ…… 小さい頃の動画を見ながら「あーーーやめてくれぇぇぇ」と思いました笑
そのおかげで、私はすっごくオンチで、家族はそれを面白がっていました。
ということで、私は小学生まで音楽に全く興味がなく、スポーツをバリバリしてました!
中学生になっても、「120%テニス部に入る!シャラポアになる!」と思っていました

しかし、中学生になった私は何故か吹奏楽部に入っていました。
何があったん!?!?
実は体験入部で友達に誘われて行った吹奏楽部で、はじめての生音に感動したのです。
その後の楽器体験でも、私はなんでも吹けてしまい、先輩たちに「天才!天才」と煽てられ、まんまと吹奏楽部に入っていまったと言うわけです。(単純でしょ?)
中学高校と吹奏楽部に没頭し続け、 コンクールでは金賞とり、音楽大学の推薦をもらったりしてました。 結構すごいよね!笑 (自画自賛)

え、でもまってまって、じゃあなんで今バンドしてんの!?って思ったでしょ
んーーーーーなんでやろね笑
実は音大に行きたかったんだけど、いろんな理由から行けれなくなったんですよ……
だから、勉強して大学行って、そこで吹奏楽を続けようと思ったんです!
でも、他のサークルにも所属してみたいなと思い、友達に誘われバンドサークルに入ってみることにしました。
するとドップリはまってしまったわけです笑
今までクラシックを主に聴いていた私が、今度はバンドを聴くようになりました♪
そしてある日、私は同級生にコピーバンドに誘われGt/Voをすることになりました。正直怖かったです、オンチでしたもん笑
しかし、吹奏楽で音感が鍛えられ、まだマシな方になっていたのです!よかった笑

ということで、私がバンドをするようになったのも、音楽を大好きになったのも、吹奏楽部、サークルがあったから、最高の部員たちがいたからです!
そんなこんなで、現在はS-TALKというバンドで残りの大学生活を最高のものにしようとしているわけですが、
先日!ミニアルバム「SHOOOSE」から「Eazy」という曲のMVを公開しました!!
いや〜楽しんでるわ〜笑
この私たちの「楽しい!」が
皆さんの「楽しい!!」に変われるようにこれからも頑張ります!
これからも大好きなメンバーと、大好きな人たちに囲まれながら、バンドを続けていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!!
私の長話に付き合ってくれてありがとうございました(*´꒳`*)
S-TALK/あい(Gt./Vo.)
こちらもオススメ!
