【配信ライブ放浪記】Fireloop presents LOCAL BASEMENT/寺田町Fireloop

コロナ禍になって以降、全国のライブハウスが趣向を凝らしながら提示した新たなライブのカタチ、『配信ライブ』。
自宅に居ながらにしてライブハウスの空気感を疑似体験できるだけじゃなく
- 家事をしながら
- お子様とご一緒に
- 好きなお酒を飲みながら
- お布団の中でゴロゴロしながら
などなど、自由なスタイルで気軽に音楽に触れられます。
ライブハウスでの生体験や、サブスクやCD音源で聴く音楽の代替えではない、また別の、ひとつの音楽文化としての可能性。
「普段ライブを見に行っても恥ずかしくて声は出せないけれどコメントならできる」みたいな人、多いんじゃないでしょうか?
「生のライブに勝てない!」みたいな優劣じゃなく、配信ライブには配信ライブの良さがあることをもっと多くの人に知ってもらいたい。
「しばらくお待ちください」からステージの映像に切り替わった瞬間の高揚感を感じてほしい。
そんな思いから、ミューラビ編集長/倉田(@cohzirow3_music)が全国で開催されている配信ライブを巡り、その空気感やライブハウスごとの特色を、アーティスト紹介と絡めながらお伝えする『配信ライブ放浪記』。
今回は、大阪にある寺田町Fireloop(@Fireloop_info)の許可をいただいて、2021年5月11日(土)に開催された “ Fireloop presents LOCAL BASEMENT ” を、倉田の私見いっぱいにレポートします!
2021年5月17日(月) 23:59 まではアーカイブが残っているので、チケット購入すればまだまだ見ることができますよ!
Fireloop presents LOCAL BASEMENT

ACT
- Daisycall/@Daisycall_jp
- ゼノ/@x__e__n__o
- RONDONRATS。/@RATS_official
- ネコノ欠伸/@nekono_
- nagori/@nagoriofficial
- ANGRY FROG REBIRTH/@AFR_official
配信情報
- 配信チケット:2,400円
- 配信URL:https://twitcasting.tv/fireloop_info/shopcart/71003
- 視聴期限:2021年5月17日(月) 23:59 まで
Daisycall
「どうか、どうかこのライブハウスが、この音楽がこの先も死なずに続きますように!」
上がる息で伝えるこの言葉により、深い共感と感動が会場を包み込む。
勢いのある楽曲にボーカルの合いの手や煽りが合わさって、画面越しにでもそのテンションが伝わってきました!「楽しくやろうぜ!」っていう気持ちが全面に出ていて、それが客席にも伝播していることもわかるから、これはもう現地で見ていたら拳を上げずにはいられないでしょう……。客席のリアクションにも「ありがとう!」「ええ感じ!」みたいに細かく反応していて誠意を感じられたし、人間味あるバンドだなと思いました!
アーティスト情報
ゼノ
「最後に、私たちのアンセムをここに残して帰りたいと思います」
極力MCを排除し、曲初めに挟まれる語りの部分のみで伝えたいことを伝えるスタンス。そのギャップによって楽曲が引き立ち、バンドとしての輪郭が浮かび上がる。
白い衣装に身を包み、サイケデリックかつミステリアスなサウンドで一気に異空間へと誘う。エフェクトのかかったボーカルに、歪んだギターにベース。それらに多種多様な音色が彩りを添え、全方位的に包み込まれるというか、4人とは思えない世界観で飲み込まれる感じです。ずっと見てみたかったバンドだったので見れて嬉しかったし、実際にパフォーマンスを見て痺れました。最高。このバンド最高。アリーナクラスの会場でも映えるどころか、むしろそういうところでこそ真価を発揮しそう!要チェックです!
アーティスト情報
- Twitter:https://twitter.com/x__e__n__o
- Instagram:https://www.instagram.com/x__e__n__o/
- 公式サイト:https://x-e-n-o.com
RONDONRATS。
「コロナ禍でライブやりにくくなったけど、それでも変わり続けて前に進んでいるっていう姿勢を、俺たちは見せ続けれてると思います。今日も変わらずその姿をこの箱に見せにこようと思いました!」
東京から遠征してまで音楽を届けてくれたその裏には、こうした思いが詰まっていたことを感じることができ、心の深い部分から温かい気持ちにさせてくれた。
激しいビートの上で特徴的でキュートな歌声のボーカルが踊る!圧倒的な破壊力と勢いを持ちつつ、ドラマチックなメロディで楽曲展開も緩急効いていてコーラスもキレイ。個人的に「こういうバンドを待ってました!」って感じの感動を覚えました。つまり……手放しで「かっこいい!」って言えるバンドです!東京と広島が拠点なのかな?いつか生でライブ見てみたい……!
アーティスト情報
- Twitter:https://twitter.com/RATS_official
- Instagram:https://www.instagram.com/rondonrats.info/
- グッズ:https://ratsgoods.thebase.in
ネコノ欠伸
「こんな素敵な日に、こんな素敵な人たちと時間を共有できることが嬉しいです!ありがとうございます!」
緊急事態宣言の中でもライブの、音楽の灯を消さないこと。1組もキャンセルが出なかったこのイベントのこと。その全てに感謝を捧げる。
長い髪を振り乱しながら演奏する紅一点のボーカルの歌声はハイトーンで耳に残り、ネコのアクビなんて優しいもんじゃない激しくテクニカルな楽曲で攻め立てられます。個人的に以前から推していてプレイリストに入れたりしていたのですが、ライブパフォーマンスを見たらさらに好きになりました!「激情系オルタナティブロックバンド」を自称するのも納得の音圧と攻撃力は、一度見たら病み付きになること必至!
アーティスト情報
nagori
「久しぶりのライブです。人がいる。久しぶりに人がいて緊張する(笑)。ずっと人が居ない中でライブしてきたから。緊張する(笑)」
人がいないときにどうやってモチベーション上げて良いかわからないという葛藤の中でステージを経験してきた彼らだからこそ、久々の人前の緊張感は一入だろう。
どこか懐かしさを漂わせるノスタルジックなメロディに激情のバンドサウンドが重なるエモいスリーピース!楽曲によってボーカルが変わり、男女それぞれの個性を生かした楽曲構成も秀逸です。激しさ一辺倒ではなく聴かせるナンバーも挟みつつ、抜群のコーラスワークで魅せてくれるステージで全く飽きさせないからずっと見てられます。優しさと激しさの嵐の中で、笑いを誘うMCもまた魅力です!
アーティスト情報
ANGRY FROG REBIRTH
「今日開催できたことが本当に嬉しい!ただそれだけ!これからも俺らもライブやるし、今日出たバンドもライブやってくれるからさ、お前らさ、応援してやってくれ!お前ら居なかったら俺らはなんもできねぇ!俺らが居なかったらお前らも楽しめねぇ!だからこのリレーどこまでも繋いでいこう!」
自分たちだけじゃない。音楽をやる者。今日ステージに立ったもの。ステージを提供したライブハウスの全てに感謝し、来てくれた人たちにもそのバトンを渡し、しっかりと繋ぐ。
爆音の中で英語歌詞が踊るクリーンなハイトーンボーカルが印象的な5人組!タイトで切れ味の鋭いドラムに耳に残るリフで攻めるギター、重厚な低音で支えるベース、そしてスクリームを絡ませつつもキャッチーで耳に残るメロディが最高です!MCを介さず、音楽で全てを表現しつつも思いをしっかりと伝えてくれるそのメッセージ性は、一見の価値あり!ぜひライブを見てほしいバンドです!
アーティスト情報
【会場情報】大阪/寺田町Fireloop
手持ちカメラによる動きのあるアングルではなく、定点カメラのみというアングルのおかげで、観客の盛り上がりやアーティストの様子が見切れることなく映し出されるから、実際にライブハウスで見ているように好きな場所を好きなときに見ることができていい感じです。
また、基本的に定点で演奏する弾き語りスタイルや、縦横無尽にステージを駆け回るパフォーマンスのバンドにおいては、この定点カメラはすごい相性いいなと思いました。
DVDのようなキレイにパッケージされたライブ映像とは異なり、客席の臨場感を疑似体験できる、こだわりに満ちた配信ライブがFireloopでは見ることができますよ!
ライブハウス情報
- 公式サイト:http://fireloop.net
- Twitter:https://twitter.com/Fireloop_info
- アドレス:〒543-0052 大阪市天王寺区大道4-10-17 新井ビルB1F
- アクセス:JR環状線 寺田町駅 北口から徒歩3分
(Special Thanks by 寺田町Fireloop / Text by 倉田航仁郎)