【連載】サイツアキノリの膝ゴスティーニ/第33回

<毎週火曜日連載>
ハンバーガーラブストーリー制作秘話
こんにちは、夜のピーターパン。
サイツアキノリです。
ピーターパンっていいよね
緑色で目に優しいし(そこ?)
子供を連れ去って海賊と戦うよね。
子供はたまったもんじゃないよね。
さてさて、今回は
楽曲制作の話だよ。
最近、
スィングァーソングァルァイター(独特な言い方)の
ウエダケイタくん(@k31ta_0625xx)と
コラボCDを出すことになりました。

以前、松林てろるさん(@10choco_magic)とコラボした
「飾りじゃないのよメガネは」
という曲は
君僕名義でしたが、今回は
サイツソロの企画として進行しています。
話し合いの末
楽曲はサイツが作詞作曲させて貰えることになり
嬉しいやら難しいやら(サイツは曲を作るスピードが遅いよ)
ただ、コラボで1番楽しみなのは
普段見れない一面を見れることだと思っています。
ウエダくんの普段見れない一面。
ファンの方がヨダレをダラダラ垂らしながら喜ぶ一面(ファンの癖すごい。怖いな。)
冗談はさておき
今までのウエダ君ではない!
良い意味で裏切りたい!
そんな気持ちが強くありました。
今回の「ハンバーガーラブストーリー(以下、ハンラブ)」は
曲やメロディはもともとストックの中にありましたが
ワンコーラス出来てるぐらいで
曲名もまだ付けていないような赤子、
すなわちベイビーでした。
このベイビーをウエダくんと一緒に育てよう。
そう思ったのです(何言ってんだこいつ)
今回僕達は演奏せず
オケを作ってもらい歌のみのレコーディングと決まっていたので
アレンジよりも歌の面白みを増やすことにしました。
ではハンラブのいい所を箇条書きしていきます(見やすくていいね!)
- 明るい曲調に切ない歌詞
- 間奏の昭和アイドル感
- サビのハモリ
- 落ちサビのウエダくんソロ
- ラストCメロの掛け合い
ここまで明るくてストレートなメロディに
恋人を失ったあとの想いを乗せたら
どうなるんだろ?感情おかしなる?
と実験的にやってみたものの
意外とマッチした。ほんとに近藤でした。
そして間奏では
「チュルッ!チュッチュッチュッー!」と
昔の面白男性アイドル(イモ欽トリオ)的なコーラス
何より落ちサビのウエダくんソロは
なかなか聴きごたえがあり
「ハンバーガー、ハンバーガー、君を挟んであげる~」のところは
美メロなのに
「なんか歌詞変じゃない?」という
複雑な気持ちにさせてくれる。
ありがとう!ウエダくん!!
1番のお気に入りは
楽曲ラストの方のCメロの掛け合いである。
短いフレーズを掛け合いながら歌う。
お互い気持ちが乗ったラストは
ほんとに聴いてて気持ちがいい。
今はまだキャスでしか流せていませんが
今後はMVの制作も決定しています。
ウエダケイタとサイツアキノリのコラボCD「ハンバーガーラブストーリー」は
クラウドファンディングのリターンとして
こちらのサイトから支援できます。
是非ご覧あれhttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011akd11f3iq6.html

君がそうなら僕はこう/サイツアキノリ