【連載】RAYSAのおつかれいさだもんで。/第28回

<毎週金曜日連載>
RAYSA/今日の1曲
人生、刺激的な平和を望む
おつかれいさ!
最近ついてないです!
ガチ・オツカレイサ期間。
立て続けに悲しいことが起こりましたが、なんかいい事がある前兆はそういう感じで上手くいかないのだと信じてなんとか生きている今日です。
何があったかっていうと、
①デビットカードが数万円分不正利用。
数万円分身に覚えのない百貨店系通販サイトで買い物されてました。何買ったんや誰かさんよ。そのおかげで私は各方面へ口座変更の連絡に追われています。げふ。新生活感出ました。
②意図せず他人の悪い感情を食らいがち。
未熟な人だと思おう。「上から目線」で生きよう。反面教師でいよう。それしかないのだ、悲しいことに。
③ハンバーガー屋に行ったら注文したものと違うハンバーガーが出てきた。
ハバネロ頼んだのにチーズ出てきたし、そもそも注文の段階で伝わってなかった。その味は求めてなかったなぁ、美味しかったけど。リベンジすればよい。
④そしてリアルタイム通勤執筆中、それなりに満員な状態、隣の女からめっちゃ肘鉄食らう。
暴力って言っていいレベルの悪意と力のこもった押し方。混んでるから仕方ないで割り切れないお粗末な脳味噌してるんだろうな、可哀想に。歳だけとったんだなぁ。
人間として見たくもない、野生のイノシシみたいだった。いや、イノシシに失礼か、イノシシ型クリーチャーってことにしておこう、見苦しい。
人の悪口は言いたくないんだけど自分が嫌な思いをしたら物凄い口悪くなるな(心の中だけで)。何度も何度も暴力レベルで突き飛ばしてくるもんだから、いい加減にしてくださいね〜って気持ちで足軽〜く蹴ってしまいました(心の底では踏み付けて骨折でもさせてやろうかと思った)。
みんなイライラしてるの!電車も止まって人身事故にもなっちゃってさ。みんな急いでるの!
なんて常識もイノシシ型クリーチャーには通用する訳もなく。
その時私を縛ってくれていたのは、倫理ではなく法律だった。情けないな。でもこの女を怒鳴りたい、ぶん殴りたい、ボコボコにしてやりたい、と思った。けど実際にしなかったのは、罪に問われるから。人としての良心とか周囲のあれこれとか愛なんかじゃ止められない苛立ちだったような気がします。
最終的に私自身の経歴がこんな奴のせいで汚されるなんてありえないという気持ちが何よりも強かった。許されるもんじゃないからな、どんな場合も暴力は。正当防衛になりそうだけどな。
法律って偉大ですね。詳しくないけど。
基本的に平和主義なので、ニマニマしているのですが自分の平穏や大切な人の平穏を侵害された時は恐ろしい程に鬼になる性質がある。争いって無くならないね。
結局自分の中にしまい込んでいる狂気とご対面したくないという平和主義なのかもしれないなと思いました。
つまらないのは嫌いだけど、場合によっては何も無い、穏やかさも大切ですね。来週はリフレッシュする日を確保したので心身共に落ち着けよう。心を守れるのも自分を守れるのも自分だけだ。
でも、心を守りたい時にそばにいてほしい人もいる。楽しく過ごしていたら悲しみも苛立ちも吹っ飛んでしまうのだから。
悲しいことじゃなくて、これから待ってる明るい未来を想像して生きていきたいよね。平和って、なんだろうな。なんて不思議なことを考えているのでした。新しい曲も書いています。お楽しみに。
編曲進めなくちゃ。色んな楽しい計画立てなくちゃ。今日もやりたい事が沢山なのでした。感謝をして今日もおつかれいさでした!また来週!
RAYSA