【連載】街鳴りのSorako、本音しか言わん/第5回

<毎週水曜日連載>
最近めちゃくちゃに落ち込んだ話
どうも!おはそら!
街鳴りのSorakoです!!
もう当たり前のように
ダジャレのような挨拶ぶっ込んですみません(≧∀≦)
マスオさんの声優さん変わっても
慣れていくように私のこのテンションにも
慣れてください(´,,•ω•,,`)笑
今日も何かテーマを持って書こうと思いましたが、
今リアルに思ってることを書きたくなったのでそれを書こうと思います。
面白い系期待した方、ごめんなさい。
これ書いてるのが8月7日です。
昨日の8月6日、あるライブハウスで弾き語りのイベントに出てきたんですけど、カバー曲をやった際に途中歌詞を忘れてしまって、歌うのやめるという事故を起こしてきました。
歌うのやめてしまったあと、なんとか2曲歌って終わりましたが、頭の中真っ白で手も震えてました。
お客様からはイベント終了後に何人かの方に励ましの言葉や応援の言葉をいただき、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちでわたしは家へ帰りました。
こんなことはよくあると言われましたが、自分の中では歌うのやめるというのは1番やってはいけないことでした。
イベントは全員でひとつのイベントなのに、わたしひとりが台無しにしてしまった。
お金を払って見に来てくださってるお客様には、音楽と心地よい時間を提供しないといけないのにそれを台無しにした。
わざわざ岐阜から来て最後の舞台なのにSEENA SHEEP SKINさんに顔向けれなかった。
ここまでわかってるなら、なぜもっと努力しなかった、後悔するくらいならちゃんとやれとなるでしょう。
その通りです。
ライブハウスの店長には「良かった」と言われ、余計に落ち込みました。
あのライブどこが良かったのか…
わたしは期待すらもされていない。
それなのに調子に乗っていたのではないかと。
もちろん、お客様からしたら出てくるバンドやシンガーソングライターが経歴どれくらいかとか関係なくて、なにを伝えてくれるかということが重要なわけで。
それは分かってるんです。
だから情けなくて悲しくて…
と、ここまで読んでくださってる方のほとんどが、
「あれ?こいつめちゃ暗いやつやんw?メンヘラやん!」
ってなってるかと思います。
はい、わたしめちゃめちゃ暗いやつです。笑
めちゃくちゃにマイナス思考です。
でもそれを見せないという技を色んな経験で習得しました。
だから苦労してなさそうとか、親死んでもそんなすぐ明るく振る舞えるのやばとか言われたりするんですよね!笑
めちゃめちゃにマイナス思考ですが、メンタルは強いという意味わからん生物です。笑
父親が死んだときは、重度の鬱病になってしまい、しばらく仕事も休職して治療してたくらいです。笑
あのときは一日中リビングに座って、どうやったら楽に死ねるか考えて、気づいたら夜になってたなんて毎日でした。
今思えば……めちゃ怖い!??
というか、あまりそのときの記憶ないんですけどね!笑
そのときの彼氏や昔からの友達が支えてくれて、乗り越えられました。
と、わたしのメンタルの話はこのへんにして…
とにかく自分情けないなって気持ちになったんです。
音楽始めてまだまだと言えばそうなんですけど、周りは何年もやってたり、上手い人が多くて
「下手でもええやん!なんぼのもんじゃい!」
って突入した割にメンタルボロボロにやられてます。笑
やっぱりかっこいいライブしたり、かっこいい曲作って、良いねって言われたり、好きって言ってもらいたいし、対バンの人からも声かけてもらうほどに凄い人になりたいって願いだけ強くて、今の自分を見て甘いなって思って落ち込んでって感じで。
お笑いやってたときは、お客様の反応が全てだったんですよ。
しかも分かりやすい!
笑ってくれたら正解なんですから!
ウケてなかったら不正解!
といってもその日のお客様の客層や、ネタやる場所によって同じネタでもウケたりウケなかったりはあるんですけど。
音楽の場合は、良かったのか悪かったのか、お世辞なのかそうじゃないのかは、見ただけでは区別がつきにくい!!笑
しかも今のライブハウスの人たちは、良くないと思った人ほど褒めるというので、なにを信じれば…ですよね。
だから周りにモチベーション求めるのではなく、自分で高めていくものなのですよね。
音楽の世界、厳しいなと思いました。
でもやっぱり、わたしは歌が大好きです。
音楽やってる人大好きです。
バンドやシンガーソングライターさん大好きです。
ライブハウスも大好き。
だからやっぱ諦めません。諦めたくない。
楽しんでやり抜いてみせます!!!
わたしを下手と言う人、嫌いと思う人はほっていきます!!
自分のペースで進むぞ!!!
よっっっしゃ!!!!!!!!!
なんか勝手に落ち込んで、勝手に解決した内容になりましたね!笑
わたし、そうなんです!
ほっとけば自分で明るくなっていきます!笑
落ち込んだときは、明石家さんまさん見てますので、みなさんもぜひ。笑
最後にわたしがTwitterの方で、落ち込みツイートをあげたとき、たくさんの方が体験談を交えた応援メッセージなどくださり、本当に泣きました。
こんなわたしに声をかけてくださる優しい方々がいて、とても救われました。
みなさんも頑張ってるので、わたしもまだまだ頑張れます!!
本当にありがとうございました!!!!
来週はもっとちゃんとしたの書きます(´,,•ω•,,`)
以上!街鳴りのSorakoでした!!!
街鳴り/Sorako