【連載】音楽ライターよっしのライブ参戦備忘録 /第7回

<隔週土曜日連載>
え?1月もう終わりやん?はやない?
こんにちは。1月はライブ初めということでいろんな方とライブハウスで新年のご挨拶できたのがとても幸せでした。
前回で今年の抱負で時間管理の件を以前こちらに書いたことについて。
書いた以上は具体的に対策をしようかと。
考えた結果、
「開場時間だけを覚える!」
ということを決めました!
非常にシンプルです。
早速実行です!
よっしは17時を7時と記憶したり、
複数あるとごっちゃになって間違えます。
時計盤の4時半と5時半が苦手だったりします。
あとTwitterや街ブラとか何か夢中になるといろいろ飛びます(怖)
結果はどうなったでしょうか?
今回は看板写真も付けて
照らし合わせてみましょう。
備忘録は1/3(月)から1/16(日)です。どうぞ。
1月4日
「押忍フェス 新春特大号〜俺たちの1.4事変〜」心斎橋FANJ

- 絢生
- 痛快ぶっちぎりバブーン
- マユ
- UnpRayable
- DJダイノジ
1月6日
『堺ミュージックジャンボリー』堺ファンダンゴ

- Bacon
- ジャンキー58%
- 井ノ上聖悟と海組
- ムステインズ
- Noranekoguts
1月7日
キュウソネコカミ Welcome to 西宮!!
@兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール

1月9日
YEBISS DESS 2022 宵戎 心斎橋CLAPPER

- The beep beep beep
- alpha dog
- 半袖セミナー
- GENSEKI
- Patrick&Patricia
- The ラストボーイズ
- メダボリックシンジゲート
1月10日
「成人式2.0」knave

- みらい(気づいたら劇団)
- 愛乃未来
- Linista No Mates (The BEG)
- 柚帆
- 立川dancingず
- ぼけちゃん(ヒミツノミヤコ)
- 杉本ユーイチ(ベリーバッドアラモード)
1月12日
「湊町ロックンロール商店街」~新春特別編~ 難波Mele

- O.A 宮路三鼓
- THE BLACK DOLPHINS
- “DANNY BOY”
- The Japlin
- Delorean
- オータムス
1月15日
「ドラゴンリングイン1」アラウンドザ天竺 シールツアー knave

- UMA
- アシガルユース
- バニーブルース
- メタボリックシンジゲート
- ELECTRIC MAMA
- ヒミツノミヤコ
- AMANOJAKU
- アラウンドザ天竺
1曲目終わりから会場入りもありましたが
ほぼ最初から観に行けました!
(やったね!)
ここに書くことによって意識できたのと
全部観たい!が多かったですね。
新年会企画ですから
夢の組み合わせばかり!
特によっしの参戦回数上位の
メタボリックシンジゲートでは
9日のCLAPPER半袖セミナーや15日のknaveヒミツノミヤコとアラウンドザ天竺とコラボしたりと対バンの流れが良かった。
振りやってる遊ぶの好きなので
楽しい時間でした!
特にその日のknaveは物販が賑わってましたね。
(あぁ、財力欲しいー!)
さて、
書くのもうイヤですが、この期間にまたもや
感染症界隈に新型株が登場。
また我々の大好きな場所が
制限されるのか?と頭をよぎりました。
書いてる間に状況が…
なのでこの辺で。
また来月。
よろしくお願いします!
よっし
プロフィール

なんとなくはじめたTwitterから素敵な音楽に沢山出会い今日に至る。近年は主に関西圏のライブハウスによく行きがちの客のひとり。 関西カルチャー探求WEBメディア Q-WEST(クウェスト)にて「よっしのライブハウスレポート」を寄稿中。