【連載】愁人の“週刊1週間の習慣”/第71回

<毎週金曜日連載>
ネコレクション/今日の一曲
はじま についての考察
まずは謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は皆様に大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年のお正月はゆっくり過ごされる方、
にぎやかに、楽しく過ごされる方
普段通りお仕事の方それぞれにお過ごしのことと存じます。
今年はまた気持ち新たにして
多角的に多方面に真剣に取り組む所存でございますので、
変わらぬ応援を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
を略しまして
明けましておめでとうございます!でございます。
12/31~1/3までは
ほとんど何もせず床との接地面が
普段の3倍以上(当社比)だった僕は
ハヤシライフも愁人ワークスもネコレクションでも
ライブ始めはまだなのですが
1/5にClubVijonでのセッションパーティーに参加してきました!
ギターに
OGさん(soratobiwo)
ワダアツシさん
高井ちゃん(PJJ)
ゆっきゅん(ofuton)
sumidaさん(DOG☆STAR)
キキさん(aomidoroo)
アーサーさん(ex.SAL)
吉丸”WOOKIEE”洸平さん
ケンジゾンビさん(ELECTRIC MAMA)
ずんちゃん(ハヤシライフ)
さにーご(Juniper Berry )
イシハラレイちゃん(ex.lahaha)
ゆーやさん(shule and chiristmas)
ろんれろのん(um-hum)
人数もそうですがジャンルもスタイルも越えた
なんと豪華メンバー!なんでしょう
ベースも
新田万博(ハヤシライフ)
いぬいさん(トライコット)
ちゃーりーくん(ステエションズ)
KIHIRAさん(grunband)
と飛び入りの
ジャパ兄(ヒミツのミヤコ)
ドラムに
延命寺さん(grunband)
にしけんさん(um-hum)
きよしさん(nayuta)
しんのすけくん(RobotMeetRobo)
鍵盤も
おうみさん(トライコット)
OKN(ハヤシライフ)
岩田香穂(Un-nit/Bada bing, bada boom)
堀望美さん
と超実力派ばかりのメンツの中に
VOX(ヴォーカル/ラップ)として
Miya-zくん(S.L.N.M./memento森)
アリサゾンビさん(ELECTRIC MAMA)
堀望美さんと
一緒にラッパーとして参加させてもらいました。
こんな豪華な遊びってあるんやぁと思ったのと
どのパートも実力派ぞろいの中
そこに選んだもらえた事が嬉しかったです。
即興の中に
いろんなジャンルスタンスやアプローチがあって
刺激も受けたし勉強になったし
一緒に音を出してみたかった人たちと
一緒に出来てすごく面白かったです。
またこの日思った事や感じた事は長くなるので
次回以降に書こうと思います。
なんだか2021年にも増して
2022はまだまだパワーアップ出来そうな気がします。
そんな気しかしません。
まずは若干例年よりはマシでしたが
正月太りから戻そうと思います。
マシな増しから戻しまして
マシマシに増していきましょう!
ネコレクション/ハヤシライフ/愁人