【連載】伏見◎御伽噺/第14回

<毎週木曜日連載>
伏見◎Project/今日の1曲
ベースの日
こんばんは ギターのUminです。
本日は11月11日。
世間ではポッキーの日で盛り上がっていますが、私たち音楽家からするとベースの日でもありますね。
また、僕が好きなバンド Stardust Revue(@STARDUSTREVUEch)のベーシストである柿沼清史(かきぬま きよし)さんの誕生日なんです!
改めて、お誕生日おめでとうございます。
ということで、今回はそのStardust Revueの楽曲の中で僕が特におすすめする3曲を紹介したいと思います。
to. tsu. ze. n Fall In Love
この曲は基本的なIVM7-III7-VIm7のいわゆる「丸サ進行」の曲なのですが、明るく元気になれる曲です。
Rupert Holmesなどの影響が感じられます。
そういえば星野源さんのうちで踊ろうに心なしか似てますね。
yakanhikou
これもとつぜんFall in Loveと一緒で三谷さん作曲の楽曲なのですが、シンセブラスの音色と半音のクリシェで転調して行く進行の浮遊感が夜の飛行機のイメージとマッチしてとても好きな楽曲です。
僕らの楽曲、『Dawn-town』もこの曲を参考にしました。
ちょうどいい幸せ
この曲は「コタキ兄弟と四苦八苦」というドラマのエンディングテーマで、2020年にリリースされた新しい曲です。
Bメロのコード進行のDM7-E/Dというカーペンターズばりの進行に痺れますね!
伏見◎Project/Umin(Gt.)