【連載】音楽と僕らの共存論/第12回

<隔週木曜日連載>
Endless宵道/今日の1曲
お初にお目にかかります
どうも皆さん、はじめまして。
Endless宵道ギター担当、ざきおと申します。
今年の夏頃からサポートメンバーという形でEndless宵道のライブに出演していましたが、10月半ばに晴れて正式メンバーとして加入することになりました。
何卒、よろしくお願いいたします。
ながーい文章書くのがあまり得意ではないので、今回は心に浮かんだことをゆるりと書かせて頂きます。
話題は以下の3点です。
①10/28(木)のライブについて
②簡単に自己紹介
③おわりに
①10/28(木)のライブについて
さて、先日の渋谷CYCLONでのライブ、チェックして頂けたでしょうか?
個人的に渋谷CYCLONは思い入れがあるライブハウスでして、高校生の時は友人がコピーバンドでライブしているのを見に行ったり、大学生の時はメタルコアやラウド系のライブでヘドバンしたりと、基本的に「観る側」でした。
その渋谷CYCLONにて「弾く側」としてオンステージできたことは、素直に嬉しかったなぁと思った一方、正規メンバーとしての初ライブってのもあってかなり緊張しましたね。
いつもの3倍は発汗したんじゃないかな。
ロウリュガンガンのサウナかってぐらい。

当日のセットリストの曲は各種ストリーミングやらダウンロードサイトにて配信中なので、是非チェックしてみてくださいな。
<セットリスト>
1)128(SE)
2)Arion
3)ラベル
4)心象乱舞
5)予兆雨
6)ANEMONE
Arion / ポートレート
共存論(アルバム)
※ラベル、ANEMONE収録
予兆雨(シングル)
心象乱舞(シングル)
どの曲も工夫が凝らされまくってて大好きなんですが、個人的な推しはANEMONEです。
ギターソロのハモりとか、ラスサビの転調とか、ライブのトリ感がたまらなくカッコイイんですよね。。
みなさんの「推し曲」、是非教えてくださいませ。
②簡単に自己紹介
初登場と言うことで、セルフインタビューで一問一答な形式で自己紹介していこうかなと思います。
深掘りして聞いてみたい内容があったらtwitterのDMにでも送ってきてください。
多分ここで書きます。
Q1.なんで名前平仮名にしてるの?
他のメンバーは漢字でビシッと決めてますが、これはこれでカワイイのではないかと思います。(自画自賛)
Q2,好きなアーティスト・バンドは?
まあまあ広く浅くではありますが、疾走感のある曲、キャッチーなアニソンみたいなメロの曲、思うままに頭振れる系、テクいヤツが好きです。
T.M.Revolution、凛として時雨、Graupel、Sable Hills、Neko Hacker、polyphia、Intervalsとかですね。
Q3,使用機材
ギターはschecterのreaper7を使っていて、足下はLine6のHX Stompを中心に音作りしてます。この辺は書くと長くなりそうなのでまたの機会にでも。
Q4,趣味とかは?
ギタリストなのでギター弾くのは当然っちゃ当然として、最近はスマブラやモンハンにお熱です。だらだら配信しながらのゲームとかもやってみたいな。
Q5、苦手なモノは?
納豆(即答)、パクチー、干物類、バスでICカードの残高足りなかったときに後ろの人から発せられるプレッシャー
Q6,新メンバーとしての抱負をどうぞ!
あちぃ~ライブをお届けするので見ててくれよな!!
③おわりに
初めての連載記事、書く前はこれの半分くらいで終わるかなーなんて思っていましたが、以外と書きましたね笑
これからも連載記事には顔出すことあるので、そのときはゆるーりと読んでみてください。
ではでは。
またこのコーナーか、ライブ会場か、twitterのタイムラインでお会いしましょう。ドロン。
Endless宵道/ざきお(Gt.)