【連載】伏見◎御伽噺/第12回

<毎週木曜日連載>
心にビビッとIKEA!
お久しぶりです。たかやです。
個人的にオフを設けIKEAと東京インテリアに遊びに行ってきました〇
目的はベッドの横にライトがないのでライトを、そしてベッドラックを買いに来ました。
家具屋さんに来る時は宝探しのようなワクワク感がしますよね。
あれなんなんでしょうね。
まずは東京インテリアに。
初めて来たのですが、コンセプトがしっかりしていて、お店自体がとても見やすかったです。
あれもこれも欲しくなってしまうので、ライトのコーナーに移動。
ライトコーナーをぼーっと眺めていると、ランタン型の俺の大好きな色のランプを発見。
「これだ!」と即キープ。
所謂一目惚れっていうやつですね。

これあるあるやと思うんですけど、キープしたやつって他に良い物がなかった為これにするっていうムーブを取りたくなる。
やはりIKEAでのライトも見たかったので、IKEAにライトの出会いを求め、移動を決行。
IKEAに行くのも初めてだったので、ワクワクが湧き上がります。
IKEAは様々な人のニーズに合わせた家具や商品がとても多かったです。
こんな時に、あんな時に、みたいなシチュエーションに合わせて作られているのが伝わり、素敵なお店だなと思いました。
IKEAは品数がかなり多かったので、office、light、Bed、の所に焦点を当てて見ることに。
officeのエリアでは作曲で使うヘッドフォンの置き場所に困っていて、ヘッドフォンや、小物を置いておくことができる、イケてるスタンドを見つけて、一目惚れ。
手型の小物スタンドなのだが可愛い。
これでジャンケンもできるしgoodサインも表現できる!!!
考えた人は素晴らしい。
お値段は2400円程。
俺は買う価値があるものであれば購入を惜しみません。

Lightのエリアでは、作業デスクで作業をする際にカラフルな色があれば気持ちやモチベーションも上がるかなと思い、パステルっぽい光を放つライトを購入。
色がイケてる。。
気分が落ちた時や、これからアゲていく時に付けようと思っています。
ライトは私の中で東京インテリアに勝るものがありませんでした。
あのライトが俺の頭を射抜いただけの話です。
IKEAでの購入を済ませて東京インテリアへ戻り購入しようと思ったのだが、在庫が見当たらない。。
これはない流れかもしんねぇ。と思い店員さんに恐る恐る聞いてみる。。。。
ありませんでした。
まぁ、無いよな。
だって最高のライトやもん。
ですが無かったとはいえ1度購入を決めたもの。
お取り置きをお願いして、配送で1週間後に届けてもらうことに。
届くと思うと自然と高揚感は湧きます。
届くのが楽しみです。
素敵な買い物ができました。
これは大好きだ!素敵だ!と思ったものは手放さないようにしよう。と思った一日でした。
これで作業効率やQOLを上げて更にバンド活動に力を入れていこうと思います?
以上、たかやのオフでした〇
伏見◎Project/Takaya(Vo./Sax.)