【連載】伏見◎御伽噺/第9回

<毎週木曜日連載>
文化祭の秋
どうも皆さんこんばんは、ギターのUminです。
最近は陽が落ちるのも早くなってすっかり秋になりましたね…
秋といえば読書の秋、食欲の秋などたくさんありますが、今回は文化、文化祭の秋ということで僕の文化祭での思い出についてのお話をします。
僕が通っていた高校は文化祭がとても盛んで、屋外に大掛かりなステージを組んだり、二学期から授業の午後全てが文化祭準備になるなど学校全体をあげて盛り上がる行事でした。
僕は高校で軽音楽部に所属していたのですが、部活動では僕がやりたいような音楽はなかなか出来ず、引退してもそれがずっと心残りでした。
そして迎えた高校生活最後の文化祭。
ステージでの有志発表の募集があり、せっかく最後なら何かやってみたい!と立候補しました。
その時、一緒にやろう!と言ってくれる友達はいましたが、なかなか予定が合わず断念。
最終的にギター抜きの打ち込み音源を作って一人で出演することになりました。
その時のセットリストが
・20th Century Boy / T.Rex
・Rock And Roll All Nite / KISS
・Johnny B. Goode / Chuck Berry
いかにも”ロック少年”な選曲です笑
他にもQueenやZZ Topなどやりたかったバンドはたくさんいたのですが、映画『Back to the Future』を見て、どうしても最後にJohnny B. Goodeが弾きたかったのと、あんまりコアな選曲だと聴いてもらえないかも?と思い、メジャーでキャッチーな曲にしました。
結果ライブは大成功で、クラスの友達や普段こういう音楽を聴かないような人たちもいっぱい聴きに来てくれました。
やっぱり、好きな音楽を演れるのってすごく楽しくて幸せなことだなぁと思います。
伏見◎Project/Umin(Gt.)