【連載】チセツナガラ小唄ぺこのどないせえと?/第18回

<毎週水曜日連載>
ギス
ゲームが好きです。
大体のゲームは中の上以上の実力になれる(と思っている)
音ゲーと弾幕シューティングゲーは苦手。
パズルゲー(ぷよぷよとか)はテトリス以外まともにプレイしたことないけど。
実家に泊まりにきた地方のバンドマンをよくテトリスでボコボコにしたものだ。
RPGもまあそれなりにはプレイしたものの、結局はPS(プレイヤースキル)の必要とされる対人ゲームが好き。
1v1よりも誰かとチームを組んで戦うゲームが好きで、ジャンルでいうとMOBAが特に。
マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナの略。
マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(英: Multiplayer online battle arena; MOBA)とは、コンピューターゲームにおけるリアルタイムストラテジー(RTS)のサブジャンル。
複数のプレイヤーが2つのチームに分かれ、各プレイヤーはRTSゲームの要領でキャラクターを操作し、味方と協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すスタイルのゲームのこと。
引用元:Wikipedia
有名なゲームだとLOL(リーグオブレジェンド)とか、最近Switchやスマホでリリースされたポケモンユナイトがあります。
このジャンルは、「ギスギスゲー」と称されるくらいちょっとアレなジャンルです。
味方にも敵にも暴言が飛び交い、煽り、晒し、粘着も当たり前。
大人から子どもまでファンの多いポケモンが参入して大丈夫なのでしょうか。
世界的にかなり人気のジャンルでそろそろ日本でもドカッと人気が出る頃なのでは、、、と思っている。
みんなでギスギスしたい。
普段ゲームをしない人にはわからないかも知れんけどキャラごとに、「役割」のあるタイプのゲームでは、敵にダメージを与えたり倒したりするキャラではなく、味方を守ったり敵の動きを止めたりして試合を有利に進めるキャラが好きです。
所謂、「支援職」ってやつ。
支援職が嫌いな友人は、「便所掃除やんけあんなもん」って言ってたけど。
支援職は支援して味方を活躍させることが気持ち良いんじゃなくて、敵を妨害して敵のプランをぶち壊しにするのが気持ち良い。
たまらん。
大体のゲームで支援職を選んでしまう。
ようはドラクエでいう僧侶。
ファイナルファンタジーでいう白魔道士。
僕のことは聖人と呼んでくれ。
こんな話をして誰がわかるねんって記事を書いてしまっている気がする。
よければみんなもこの機会にMOBAをプレイしてギスギスしましょう。
チセツナガラ/小唄ぺこ(Vo./Gt.)