【連載】白航・惇史の気になるもの/第2回

<隔週木曜日連載>
昔のホラー番組
夏といえばホラー番組!ってのが昔のお決まりだったのに最近は全く放送されてませんよね。
あるとしたら「ほんとにあった怖い話」と「世にも奇妙な物語」くらい?
新しく作られることも減ったし、心霊番組も減ったのでYoutubeで過去作品を漁る日々です。
ホラードラマとかならYoutubeにいっぱいありますしね!
で、そんな中でどうしても思い出せない作品があって、それを未だに探してます。
小学生の頃の自分に強烈なトラウマを残した物で、未だに克服できてません。(自分の中では最恐)
が、怖いもの見たさで今見たい!って感じの作品。
その作品の覚えてることは
- 職場の先輩から主人公の女性はお守りを貰う
- その先輩はしばらくして転職
- ある日、女性が残業で遅くまで残ってる
- 掃除のおばちゃんがいると勘違い
- 先に帰って良いよ!と声をかけるもそのおばちゃんが幽霊だった
- 追われて逃げた先がトイレの個室
- 鍵をかけてお守りに祈る
- 助かったと思ったらトイレの上から覗き込まれてる
確かこんな感じの作品。
たぶん、恐怖体験アンビリーバボーかほん怖のどちらかとは思うけど、検索の仕方が・・・
なので、何か知ってる人がいれば教えて欲しいです。
ちなみに、検索をしてる時に懐かしい番組として「木曜の怪談」を見つけました。
幼き頃のタッキーと翼くんが出ていたはず・・・
というわけで、今回は懐かしのホラー番組の話でした。
白航/惇史(Dr.)